ISDN(Integrated Services Digital Network)サービスは、音声通信、ファクシミリ、データ、映像情報などを大量に、高品質かつ経済的に伝送したいとする高度化・多様化する情報通信ニーズに応えるため、デジタルネットワークにより提供される公衆サービスである。現在、国内におけるISDNサービスはNTTのみが提供しており、そのサービスには基本インターフェイスによるINSネット64と、より高速な通信も可能なINSネット1,500がある。INSネット64は、主としてPOSデータ通信、高精細なファクシミリ通信等のデータ伝送が中心であり、一方、ネット1,500の方はPBXやデータ通信等企業通信システムやテレビ会議等の映像伝送等が中心に利用されている。現在、大企業の約90%はISDN回線を導入済みであり、さらにインターネットの爆発的な利用の拡大の中で、このアクセス回線としてのISDNの有用性が認識されているだけに、今後ますます利用が拡大していくものと予想される。また、現在の圧倒的な企業における利用も、インターネットやパソコン通信の普及にともない今後一般家庭での利用も拡大していくものと考えられる。